【LINE連携】LINE連携時の注意点
LINE連携を行うと、LINEの仕様により一部の機能に制限があります。
LINE連携の設定方法はコチラ
※設定したけれども上手く動かない場合、当社サポートまでお気軽にご連絡ください。
・メッセージの文字数制限
LINEでは、送信できるメッセージの長さに上限があります。
① メッセージのみの場合:最大 500文字
② メッセージ+選択肢を設定する場合:最大 160文字
※空白(全角・半角いずれも)も1文字としてカウントされます。
・選択肢の制限
LINE画面上に表示できる選択肢にも制限があります。
① 選択肢1つあたりの文字数:最大 20文字(全角・半角問わず)
LINE上では全角を1文字、半角を0.5文字として換算し、約17.5文字まで表示されます。
表示しきれない場合は、省略記号(「…」)が自動的に表示されます。
② 一度に表示できる選択肢の数:最大 4つ
ただし、吹き出しを分けて設定することで、4つ以上の選択肢を段階的に表示することも可能です。

・チャットボット+で設定出来る表示ルール
詳細は以下の通りです。
| 表示ルール | 設定可否 |
| オンライン/オフライン | ○ |
| タイマー | × |
| 起動上限 | × |
| 訪問回数 | × |
| ページ遷移回数 | × |
| URL | × |
| タイトル | × |
| 参照元URL | × |
| 担当者の発言回数 | ○ |
| チャットボットの発言回数 | ○ |
| お客様の発言回数 | ○ |
| お客様の発言 | ○ |
| お客様の発言不一致 | ○ |
| 担当者の発言 | ○ |
| チャットボットの発言 | ○ |
| 訪問者のタグ | ○ |
| チャットのタグ | × |
| 時間指定 | ○ |
| 曜日指定 | ○ |
| 日付指定 | ○ |
| デバイス | × |
| スコア | ○ |
| 都道府県 | × |
| IPアドレス | × |
| 言語 | × |
| ルームの状態 | × |
| 順番待ち | × |
| 同一タグの担当者の状態 | × |
| 訪問者の属性 | × |
| お客様のファイル送信 | ○ |
・チャットボット+で設定出来るアクション
詳細は以下の通りです。
| アクション | 設定可否 |
| メッセージ | ○ |
| メッセージ+選択肢 | ○ 選択肢は4つまで |
| テキストフォーム | × |
| 特定ルールを実行 | × |
| ページ遷移 | × |
| スタンプ | ○ |
| ファイル送信 | ○ |
| ステータス | ○ |
| フォームに値を追加 | × |
| イメージマップ | ○ |
| イメージマップ表示切り替え | × |
| カルーセル | ○ ※各カラムのボタン数は同じである必要があります。 |
| コンファーム | × |
| ランダムチャット | × |
| 訪問者にタグを追加 | ○ |
| 訪問者のタグを削除 | ○ |
| 訪問者に属性を追加 | ○ |
| 特定の担当者へ転送 | ○ |
| 担当者にタグを追加 | ○ |
| 担当者のタグを削除 | ○ |
| チャットにタグを追加 | ○ |
| チャットのタグを削除 | ○ |
| チャットにカテゴリを追加 | ○ |
| メッセージ+選択肢を検索 | × |
| ナレッジベースを検索 | ○ |
| スクリプト実行 | × |
| イベント発火 | × |
| 訪問者スコア | ○ |
| 解決確認を表示 | × |
| iframe発言 | × |
| Watsonと連携 | ○ |
| LINE:スタンプ | ○ |
