チャットの順番処理設定
1.順番処理設定
チャットの順番処理には、以下2種類の方式があります。
■自動方式
■選択方式
順番処理が「選択方式」に設定されている場合、全てのチャットは一度「順番待ち」の状態になり、オペレーターがボタンを押してチャットを開始します。
以下で順番処理方式の確認、変更方法をご説明いたします。
(1)管理画面右上の設定ボタンをクリックします。
(2)画面左「有人チャット設定」>「担当者振り分け」をクリックします。
(3)「順番処理」の項目で、どちらの方式になっているか確認できます。 変更する場合、設定したい方式の左側にあるラジオボタンをクリックし、画面下「更新」ボタンをクリックします。
2.担当者割当の順序設定
「担当者割当」の現在表示されている上から順に、担当者へチャットの割り当てが行われます。
項目名をドラッグアンドドロップすると、順序を変更できます。
3.新着アラート設定
枠内に任意の数字を入力すると、アラートが表示される秒数を設定できます。
また、ラジオボタンにチェックを入れて、アラートを消す条件を変更できます。
