Qカルーセルの設定方法

A

チャットボット+では、「カルーセル」を設定することができます。
カルーセル」はユーザーがスワイプさせることのできる表示領域で、スマートフォンで表示するのに相性が良い機能です。

 

(1) 管理画面右上の設定ボタンをクリックします。

 

(2) 画面左「チャットボット」>「チャットボット+」をクリックします。 

 

(3)「パーツ追加」をクリックします。

 

(4)「パーツ名」「概要」を入力します。
※画面右上のIDの欄は空欄で構いません。チャットボットプラス作成時に自動でIDが割り振られます。

 

(5) 任意のルールを設定します。

 

(6) アクションのプルダウンから「カルーセル」をクリックして選択します。

 

(7) 必要箇所に入力し、画像を登録します。
※1~6までで1つのカラムです。

1:カラムのタイトルを入力します
2:説明文を入力します
3:クリックして画像を登録します
4:ボタン名を入力します
5:ボタンをクリックしたときの動作を、プルダウンからクリックして選択します
6:5で「外部URLへ遷移」を選択した場合、遷移先のURLを入力します

 

※「5」で「外部URLへ遷移」を選択した場合

■「別タブで開く
チェックを入れると、
チャットを開いているウィンドウと同一ウィンドウ内に、「6」のリンク先が別タブで立ち上がります。
 

■「訪問者メッセージを送信しない
チェックを入れると、
訪問者がチャットで、「4」のボタン名を発言しません。
チェックを入れないと、
下図のように、訪問者がチャットで「4」のボタン名を発言します。

 

※「5」で「発言する」を選択した場合
訪問者がチャットで「4」のボタン名を発言します。

 

(8) カラムを追加したい場合は、「カラムを追加」ボタンをクリックし、(7)と同様必要箇所に入力し画像を登録します。
※カラムを複数追加すると、フリックで切り替わるカルーセルを作成することができます。

 

(9)「更新」ボタンをクリックします。

このQ&Aは役に立ちましたか