Q【プレミアムプラン以上】訪問者によるナレッジベース検索、レポートの確認方法

A

ChatPlusでは、プレミアムプラン以上でナレッジベースに登録されているQAの検索ができます。また訪問者がナレッジベースを検索したときに、レポート化される機能があります。

 

 

1.ナレッジベース検索

(1) 管理画面右上の設定ボタンをクリックします。

 

(2) 画面左「チャットボット」>「チャットボット+」をクリックします。 

 

(3)「パーツ追加」をクリックします。

 

(4)「パーツ名」「概要」を入力します。
※画面右上のIDの欄は空欄で構いません。チャットボットプラス作成時に自動でIDが割り振られます。

 

(5)「表示ルール」の「+ルールを追加」ボタンをクリックします。

 

(6) プルダウンから、「訪問者の発言不一致」をクリックして選択します。

 

(7) 再度、「表示ルール」の「+ルールを追加」ボタンをクリックします。

 

(8) 表示された1つ目のプルダウンから「AND」、2つ目のプルダウンから「ルームの状態」、3つ目のプルダウンから「チャットボット」を、クリックして選択します。

 

(9)「アクション」のプルダウンから、「ナレッジベースを検索する」をクリックして選択します。

 

(10) 任意の設定を行い、「更新」ボタンをクリックします。

ご利用イメージは以下の通りです。

 

 

2.レポートの確認方法

(1) 管理画面上の「レポート」をクリックします。

 

(2) 画面左「ナレッジベース」をクリックします。

 

(3) ナレッジベースの履歴、ランキング、活用状況などを確認できます。
※見たい情報のタブをクリックして確認します。

※日付枠をクリックして、カレンダーから期間を設定すると、設定した期間内のレポートを確認できます。

※「CSVダウンロード」ボタンをクリックすると、レポートをCSV形式でダウンロードできます。

このQ&Aは役に立ちましたか