チャットボットプラスによるGoogleAnalyticsカスタムイベント発火をする方法
ChatPlusは、GoogleAnalyticisへイベント発火ができます。
定型的なイベントを発火する場合は、外部アプリ連携>GoogleAnalyticsで設定できます。
よりカスタムされたイベントを、指定の条件を満たした時に発火させる場合は、チャットボットプラスで設定ができます。
ここでは、チャットボットプラスを使ってGoogleAnalyticsへカスタムされたイベントを発火する手順をご説明します。
(1) 管理画面右上の設定ボタンをクリックします。
(2) 画面左「チャットボット」>「チャットボット+」をクリックします。
(3)「パーツ追加」をクリックします。
(4)「パーツ名」「概要」を入力します。
※画面右上のIDの欄は空欄で構いません。チャットボットプラス作成時に自動でIDが割り振られます。
(5) アクションのプルダウンから「イベント発火」をクリックして選択します。
(6)「対象」枠内をクリックして「GA(GoogleAnalytics)」を選択し、「イベント名」枠内に任意のイベント名を入力します。
(7) イベント本文に、以下のコードを入力します。
{"任意のキー":"任意の計測値"} |
※項目名 : event、計測値 : Chatplus
本文に入力するイベントについて詳しくはこちらをご覧ください。
(8)「更新」ボタンをクリックします。
(9) チャットボットプラスのルール一覧から、設定したルールを「ON」にすると、起動ルールを満たしたときに、GoogleAnalyticsに指定のイベントを発火できるようになります。
※クリックすると、「ON/OFF」が切り替わります。
※計測可能なのは、チャットボットとGoogleアナリティクス4のタグを、どちらも設置しているページです。
Googleタグマネージャーを利用して、Googleアナリティクス4のタグを設置している場合は、別の設定となります。