Googleスプレッドシートへ画像URLを挿入する方法
チャットボットプラスではテキストフォームに入力した内容をGoogleスプレッドシートに保存できます。
GoogleスプレッドシートとはGoogle社が提供している表計算ソフトで、Excelの様に関数を入力したり、グラフを作成できます。またExcelと異なる点としては、同時編集が可能なことや自動保存機能が備わっていることです。大変便利なこのGoogleスプレッドシートとChatPlusを連携させる方法を、今回ご案内します。
このページでは、チャットボットプラスのテキストフォームに入力された画像ファイルのURLを、Googleスプレッドシート上に記録する方法をご紹介します。
App Scriptの記述方法はサンプルとしてご確認ください。(お客様のご要望に沿った記述方法は通常サポート外となります。)
1.Googleスプレッドシートの準備
1-1.コードの設置
(1) 内容を記録するGoogleスプレッドシートを開き、メニューから「拡張機能」>「Apps Script」をクリックします。
※Googleスプレッドシートがない場合は、新しく作成してください。
(2)「function myFunction() { }」と書かれたエディタが表示されるので、以下のコードをコピーし、エディタに上書きしてペーストします。
function doPost(e) {
var date = new Date();
var ss = SpreadsheetApp.openById(SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getId());
var sheet = ss.getSheetByName("シート1");
var all = e.parameter.data;
let lastRow = sheet.getLastRow();
sheet.getRange((lastRow+1),1).setValue(date);
sheet.getRange((lastRow+1),2).setValue(all);
var jsonString = sheet.getRange((lastRow+1),2).getValue();
var data = JSON.parse(jsonString);
var range = sheet.getRange((lastRow+1),2);
range.clearContent();
var file_url = data.message.filter(function(item, index){
if (item.type == "image") return true;
});
for (let i = 0; i < file_url.length; i++) {
sheet.getRange((lastRow+1),(i+2)).setValue(file_url[i].originalContentUrl);
}
}
1-2.Googleスプレッドシートに反映
(1) Googleスプレッドシートのメニューから、「デプロイ」>「新しいデプロイ」をクリックします。
(2) 設定ボタンをクリックし、展開されたメニューから「ウェブアプリ」をクリックします。
(3) 以下の画面が表示されるので、
「新しい説明文」枠内に任意の文字列を入力し、
「次のユーザーとして実行」のプルダウンから「自分」を、
「アクセスできるユーザー」のプルダウンから「全員」を、クリックして選択します。
(4)「デプロイ」ボタンをクリックします。
■下図の画面が表示され、アクセス承認を求められた場合
①「アクセスを承認」ボタンをクリックします。
② アクセスを承認するアカウントをクリックします。
③「高度な」をクリックします。
④「無題のプロジェクトへ(危険)」をクリックします。
⑤「許可する」ボタンをクリックします。
(5) デプロイが完了したことを伝える画面が表示されるので、ウェブアプリの「コピー」をクリックして、URLをコピーします。
(6)「完了」ボタンをクリックします。
これでGoogleスプレッドシートの準備は完了です。
続いて、チャットボットのAPI出力の設定に移ります。
2.API出力の設定
(1) 管理画面右上の設定ボタンをクリックします。
(2) 画面左「外部連携」>「API出力」をクリックします。
(3)「+API出力を追加」ボタンをクリックします。
(4) どのイベントが発生したときにターゲットURLに対してデータを送るか、イベントのプルダウンからクリックして選択します。
今回はチャット時の画像を取得したいので、「チャット終了時」を選択します。
(5) ターゲット枠内に、データ送信先のURLを入力します。
(6) 送信オプションの、「送信種別」のプルダウンから、「JSON(data)パラメータ」をクリックして選択します。
(7)「登録」ボタンをクリックします。
(8) API出力一覧から、設定したルールを「ON」にします。
※クリックすると、「ON/OFF」が切り替わります。
3.動作確認
(1)チャット画面を開き、画像を アップロードします。
(2)「ファイルを選択」をクリックし、送信したい画像を選択し、「アップロード」をクリックします。
(3) チャットを終了します。
(4) 作成したGoogleスプレッドシートを確認し、送信内容が反映されていることを確認します。
URLをクリックすると、画像を確認できます。
以上が、ChatPlusで入力した画像ファイルを、Googleスプレッドシートに挿入する方法です