QChatPlus各プランごとのできること概要

A

ChatPlusでは、お客様のニーズや運用体制に合わせて、さまざまなチャットボットプランをご用意しています。 
基本的なチャット機能から、高度なAIを活用した自動応答、セキュリティや分析機能の強化まで、目的に応じて最適なプランをお選びいただけます。 
各プランの料金については価格ページをご確認ください。

 

ミニマムプラン(1ID / 1サイト)


プランの概要

訪問者とチャット担当者によるリアルタイムのチャット(有人チャット)に対応した、シンプルな基本プランです。 
チャットの利用ができない時間帯には、チャット機能を非表示にしたり、メールフォームに切り替えることもできます。

こんな方にお勧め

・Webサイト訪問者とリアルタイムのチャット応対をしたい

 

ビジネスライトプラン(2ID / 2サイト)


プランの概要

ミニマムプランの全機能に加えて、デザインのカスタマイズやチケット管理機能、シナリオ型のチャットボットの利用が可能です。 
シナリオ型のチャットボットは、テキストのほか画像や動画、フォームなどを表示でき、完全な無人対応にも対応しています。 
時間帯によって有人チャットに切り替えるといったハイブリッドな運用も行えます。

こんな方にお勧め

・シナリオ型のチャットボットでよくある質問を自動化したい

・平日・日中など、時間があるときは有人チャットもやりたい

 

プレミアムプラン(5ID / 5サイト)


プランの概要

ビジネスライトプランの全機能に加えて、チャットボットの利用状況をより詳細に把握できる分析機能や、コンバージョンの可視化が可能になります。 
チャット対応を支援する機能や、操作ログの記録、セキュリティポリシー・権限設定といった管理体制の強化にも対応しています。

こんな方にお勧め

・シナリオ型のチャットボットを分析し、改善したい

・シナリオ型のチャットボットでコンバージョンを獲得したい

・有人チャットを効率的かつ、管理体制を整えたうえで運用したい

 

AIライトプラン(5ID / 5サイト)


プランの概要

プレミアムプランの全機能に加えて、フリーワード型のチャットボットが利用可能になります。 
Q&A(ナレッジベース)を登録することで、訪問者の入力内容に応じてサジェストが表示され、検索性の高い応答が実現できます。 
検索対象キーワードの自動取得や、Q&Aの自動生成、生成AIによるレポートなど、AIを活用したサポート機能も備えています。

こんな方にお勧め

・フリーワード型のチャットボットを運用したい

・シナリオ型+フリーワード型のチャットボット両方を設定したい

・有人チャットの履歴からフリーワード型のチャットボットの強化をしたい

 

オートAIプラン(Sōseki)(5ID / 5サイト ※AI機能は1サイト


プランの概要

プレミアムプランの全機能に加えて、フリーワード型チャットボットの運用が可能です。 
AIエンジンにはSōsekiを採用しており、Q&A(ナレッジベース)をもとに、訪問者の入力内容から適切な回答へ誘導できます。 
すでに学習されたAIエンジンのため、類似質問の設定は不要です。 
さらに、検索キーワードの自動取得、Q&Aの自動生成、生成AIによるレポート機能も利用できます。

こんな方にお勧め

検索に不慣れな訪問者でも、意図をくみ取り適切なQ&Aに誘導したい

シナリオ型+フリーワード型のチャットボット両方を設定したい

有人チャットの履歴からフリーワード型のチャットボットの強化をしたい

 

オートAIプラン(ChatPlusAI)(5ID / 5サイト ※AI機能は1サイト


プランの概要

AIライトプランの全機能に加えて、会話に特化した独自のAIエンジン「ChatPlusAI」による応答強化が可能になります。 
ChatPlusAIはすでに学習されたモデルのため、類似質問の設定は不要で、訪問者の入力から適切な回答に自然に誘導できます。

こんな方にお勧め

検索に慣れた訪問者、不慣れな訪問者どちらも適切なQ&Aに誘導したい

・シナリオ型+フリーワード型のチャットボット両方を設定したい

・有人チャットの履歴からフリーワード型のチャットボットの強化をしたい

 

AIチャットボットプラン(Watson)(5ID / 5サイト)


プランの概要

AIライトプランの全機能に加えて、IBM社のAIエンジン「Watson」を利用したフリーワード型チャットボットが設定可能です。 
Watsonは学習型AIのため、類似質問の設定などが必要となりますが、業界固有の専門的な表現にも柔軟に対応できます。 
訪問者の入力に応じて、適切なQ&Aへの誘導が可能です。

こんな方にお勧め

・自身の業務、業界に特化したフリーワード型チャットボットを運用したい

・シナリオ型+フリーワード型のチャットボット両方を設定したい

・有人チャットの履歴からフリーワード型のチャットボットの強化をしたい

 

AIチャットボットプラン(生成AI)(5ID / 5サイト ※生成AI機能は1サイト


プランの概要

AIライトプランの全機能に加えて、生成AIを活用したチャットボットの構築が可能です。 
Q&A(フリーワード)のほか、PDF・Word・Excel・PowerPoint・WEBページなどのドキュメントをもとに学習させることで、カスタマーサポートや社内ヘルプデスク向けの柔軟な応答が実現します。 
回答元を限定することで、ハルシネーション(誤回答)のリスクも抑えています。 
さらにプロンプトを調整することで、応答のトーンや内容をカスタマイズできます。

こんな方にお勧め

最新の生成AI技術を使ったチャットボットを設定したい

・訪問者の自己解決率を最大化したい

・まるで人間のように柔軟なコミュニケーションをとりたい

・できるだけ手間なく設定をしたい

・シナリオ型+フリーワード型のチャットボット両方を設定したい

・有人チャットの履歴からフリーワード型のチャットボットの強化をしたい

 

 

以下は現在新規のお申込みを停止しているプランになります。

 

エコノミープラン(旧プラン)(2ID / 2サイト)


プランの概要 
ミニマムプランの全機能に加えて、チケット管理機能が追加された旧プランです。 
現在は新規のお申し込みを停止しており、過去にご契約いただいたお客様のみご利用いただけます。

 

ビジネスプラン(旧プラン)(3ID / 3サイト)


プランの概要 
ビジネスライトプランの全機能に加えて、チャットボットのクリック数分析や、より詳細なコンバージョン分析が行える旧プランです。 
現在は新規のお申し込みを停止しており、過去にご契約いただいたお客様のみご利用いただけます。

 

プレミアムライトプラン(旧プラン)(3ID / 3サイト)


プランの概要 
エコノミープランの全機能に加えて、有人チャットを支援する機能や、操作ログの記録、セキュリティポリシー・権限設定などのセキュリティ対策が可能な旧プランです。 
現在は新規のお申し込みを停止しており、過去にご契約いただいたお客様のみご利用いただけます。

 

 

ご紹介したプランの詳細についてご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 
カスタマーサクセス担当より、プランのご提案、導入から運用まで、丁寧にご案内いたします。

このQ&Aは役に立ちましたか